ルームサービストップ

はじめに白状しておきますと、ぼくはこれまで旅先のホテルにてルームサービスを一度も利用したことがありませんでした。

もちろん部屋で食事をとったことは何度もありますが、それはすべてコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどのお店で買ってきたものばかり。

ホテル内で調理したメニューを部屋まで持ってきてもらった経験はありません。

しかしこの時節柄「接触頻度をおさえてより安全に食事をする」というテーマのもと、ヒルトン成田にてルームサービスデビューをしてまいりました。

今回はそのレビューになります。
あなたのルームサービスデビューの参考になればうれしいです!

注文メニュー紹介

今回注文したメニューは夫婦そろってハンバーガーです。

ひとつはお店の名前を冠したテラスバーガー(2,900円・税込)、もうひとつはチキンバーガー(2,800円・税込)。

ホテルのルームサービスといえば映画などでよく出てくるように、銀色に輝くドーム状のふたがかぶってメニューがはこばれてくるイメージがあります。

実際、オーダーしたメニューがほぼ想像通りの形で運ばれてきただけでテンションが上がっちゃいました!

ルームサービス1

そしてパカッーとふたを開けると…写真を見てもおわかりのよう、どちらもとてもボリュームがあります。

ルームサービス2

「ホテルのルームサービスなんて値段ばかり高くで満足度が低い」というぼくの勝手なイメージも払しょくされました。

ちなみにフレンチフライが山盛りなのはご愛敬ですね。

それぞれの味の方も申し分なし!

ぼくがいただいたテラスバーガーのパティもジューシーでしたし、野菜類の焼き加減も絶妙です。

テラスバーガー1

テラスバーガー2

妻が食べたチキンも肉質がしっかりしており、さすがホテル仕様のグルメバーガーとのことでした。

チキン1

チキン2

今回はこちらのバーガー類をメインディッシュにしつつ、ホテル1Fのセブンイレブンで購入したビールや軽いおつまみ類とともに夕食が終了。

先ほども言いましたが、量だけでなく味も満足した夕食になりました。

まとめ

ヒルトン成田のルームサービスは「あり」ですね!

時間帯により注文できる/できないメニューがあるものの、常識的な時間帯での夕食ならたいていのメニューは注文可能です。

食べたいものをすべてインルームダイニングで注文するとなると、かなりの料金にもなると思われますので、メインはルームサービス、おつまみやドリンクはコンビニで購入といった組み合わせで臨むことをおすすめします。

さらに言うならヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)会員なら、ルームサービスの食事代が20%オフになります。

HPCJ会員であるぼくもしっかりと割引していただきました。

ヒルトンプレミアムクラブ会員証

ルームサービスで食事をとるということがぼくのホテルの経験値をまたひとつ上げてくれたように思います。

ホテルステイにたけている方々はこうやってひとつずつ経験という実績をつんでいるのだろうな、と思わせてくれた体験でした。

とまれヒルトン成田のルームサービスおすすめです!

こういった時節柄だからこそ、積極的に利用するのもいいかもしれませんね。

 

合わせて下記の記事もご覧ください。
ヒルトン成田の他のサービスも詳細レポートしています。

 

追記

現在はダイヤモンド会員としてヒルトン成田のステイを楽しんでします。

ヒルトン成田へのアクセス、部屋、レストラン、朝食、ジムなどの館内施設、周辺グルメ情報を一気に紹介しているまとめ記事はこちら!

あわせてご覧ください!!