本記事には広告が含まれています

ディナーコーストップ

今回のヒルトン東京お台場2泊3日のステイではホテル内のレストランにて夕食をいただきました。

今回宿泊したお部屋紹介記事はこちら。

ヒルトンオナーズダイヤモンド会員なので、いつものようにエグゼクティブラウンジでカクテルタイムを利用するという流れもありました。

が、ちょうどホテルでハワイイベントをやっているということもあり、ハワイにちなんだコース料理をいただくことにしたのです。

これが正解のチョイスだったのでぜひともあなたに紹介したいと思い記事にしました。

それではさっそくレビューに参ります。

なお、夕食会上になったホテル2階のシースケープテラスは朝食会場でもあります。
よって店舗詳細についてなどは下記リンクからご覧ください。

店内風景

シースケープテラス ディナーコース実食レビュー

今回いただいたメニューの一覧はこちら。

【2022年7月1日~2022年8月31日】
「Aloha! フェス in Hilton Tokyo Odaiba」と銘うった、夏季限定のコースメニューです!

メニュー

マグロのタルタル アボカドとズワイガニのパルフェ オリエンタルバルサミコソース
フリフリチキンとハワイアンチリ
ガーリックシュリンプとスズキ ライス ノースショアスタイルまたは、牛スペアリブBBQ, マッシュポテト 農園直送野菜
レモンのムースグラッセ、スープドフリュイエキゾチック
小菓子
コーヒーまたは紅茶

テーブルアレンジもハワイ仕様ですね!

テーブルしつらえ

まずはハワイアンビールで乾杯!(各1,500円・税・サ込・以下同)

コクのあるロングボードとあっさりバドライト風のビッグウェーブ。

ビール

どちらも料理に合わせやすいですね。

マグロのタルタル アボカドとズワイガニのパルフェ

マグロもズワイガニもぎゅっと味の詰まったひと皿です。

前菜1

アペタイザーとしてもいい仕事をしてくれていますね。

前菜2

前菜3

お酒も食欲も増進します!

 

フリフリチキンとハワイアンチリ

フリフリチキンがとても上品になっていますね!笑
こちらもさきほどの前菜同様、見た目以上にチキンの旨味が堪能できます。

チキン1

チリソースとの相性も最高!
それほど辛くはないので、辛いものが苦手な方もOK!

チキン2

残りのソースは、ぜひパンでいただいてください!

パン

ガーリックシュリンプとスズキ ライス ノースショアスタイルと牛スペアリブBBQ, マッシュポテト 農園直送野菜

メインはどちらかを選択します。
ぼくはBBQ、妻はガーリックシュリンプとスズキにしました。

BBQは肉を食べている!感がありましたよ。
やや甘めのBBQソースがスペアリブにあう!

スペアリブ1

お肉の食べ応えも予想以上にあり、ホテルメニューにもかかわらず、肉をかぶりつく感も味わえますね。

スペアリブ2

妻が選択したガーリックシュリンプの方も満足度が高かったようです。
シュリンプのプリンプリン感は見ていても容易に想像できるほど、えびがおどっていました。

ガーリックシュリンプ1

スズキのグリルも身がぎゅっと詰まってものでしたね。

 

レモンのムースグラッセ、スープドフリュイエキゾチック

これ、リリコイのやや酸味のある風味がいい感じで、このコースを締めてくれます。
名前だけではどんなメニューか想像できなかったのですが、コーヒーにもよく合いますね。

デザート

小菓子のチョコレートも合わせていただきました。

小菓子

 

まとめ

こちらのコースのお代は税・サ込みでひとり8,500円。
ぼくはHPCJ会員でもあり、20%割引でいただくことができました。

しかも誕生日特典としてバースデーケーキもいただけました(3日前までに要予約)!

誕生日ケーキ

 

こちらはスタッフさんに唄っていただいたバースデーソングとともにろうそくを消させていただくなど、とても楽しいイベントとなりました。

実は今回のコースのほか、ひとり13,500円のスベシャルコースもあるのですが、皿数が多くなりおいしく食べきれなくなると思いました。

結果レギュラーコースでとても満足できました!

ハワイ料理がヒルトンホテルのレストランシェフの手にかかると、こうやって変身するんだ、というのが間近で体験できたのがとてもよかったです。

BBQもガーリックシュリンプもチキンもどちらかといえばハワイでも日常的な料理に近いジャンルだと思います。

それがきらびやかな盛りつけとホテルならではの味付けで違った味わい方ができる。

ここにホテル料理の奥深さの一端が見えた気がしました。

今回は夏季限定のコース料理の紹介になりましたが、あなたにもヒルトンお台場・シースケープテラスのコース料理をおすすめします!

ぜひ一度、体験してみてください!!