テラスレストランアラカルトトップ

はじめてステータスマッチでヒルトン成田を訪問して以来、ホテル自体を気に入って息抜きがてら定期的に訪問しています。

ホテル修業を始めた当初から新型コロナウィルスがはびこっており、休業もあってヒルトン成田内のすべてのレストランへはいまだ訪問しきれておりません。

そんな環境下でも元気に営業してくれているのがホテル1F にあるテラスレストラン。

朝食会場でもあるこちらのレストランはランチ、ディナーともに定期的にメニューを入れ替えつつビュッフェがいただけます。

宿泊のたびにいつもならこちらでディナービュッフェをいただいているのですが、今回はあえてアラカルトメニューから夕食をチョイスしました。

今回はそのレビューになります。

ヒルトン成田 テラスレストラン店舗概要

電話:0476-33-0333
営業時間:6:30~22:00(L.O.21:30)
モーニングビュッフェ  6:30~10:00(土・日・祝:6:30~10:30)
ランチビュッフェ   11:30~14:00(月~金 ※土・日・祝除く)
ヒルトンブランチ   11:30~14:30(土・日・祝)
ディナービュッフェ  17:30~20:00(土・日・祝)

※コロナウィルスの感染拡大状況により営業時間の変更、メニューやアルコールの提供内容がかわります。

会場の雰囲気など詳細情報はこちらをご覧ください。

テラスレストラン アラカルトメニュー実食レビュー

今回いただいたのはとんかつ御膳(2,400円・税サ込・以下同)とテラスバーガー(2,900円)

まずはビールで乾杯を!

ビール

実はこちらの生ビールは、ダイヤモンド会員特典でもあるワンドリンクサービスチケットを利用しました。
お通し的なおつまみもいただけました。

外の空気が乾燥していたこともあり、うまい!

そしてこちらがぼくがオーダーしたとんかつ御膳です。

とんかつ1

とんかつ2

肉厚なとんかつで、専門店にも引けを取らないですね!
そしてジューシー!

ご飯も炊き立てで食が進みます。

 

妻はテラスバーガーをオーダー。

実はこちらのハンバーガー、以前ルームサービスでも注文したことがある一品です。

 

レストランではピザ皿で提供してくれました。

バーガー1

バーガー2

バーガー自体の存在感はもとより、フレンチフライもアメリカンな量です!

ぼくもぽてとのお相伴にあずかりました。

 

妻曰く、やはりお店で食べるほうがおいしさが上がるとのこと。

ルームサービスはやはり持ってきていただく時間的ロスがある分だけうまみがおちてしましますよね(それでも十分おいしいのですが)。

パテもジューシーで満足度は120%です!

調味料もケチャップ、マスタード、塩、コショウなどいろいろな味変を楽しみながらいただけます。

ビュッフェだけでなくアラカルトメニューでもここまで満足できるとは思ってもみなかったので、新しい発見ができました。

まとめ

今回ディナーでアラカルトメニューをいただけたことで、テラスレストランの新しい楽しみ方を見つけることができました。

しかもお代は都合約3,975円!

算数が間違っているかと思われたかもしれません。

先ほどもお伝えしましたがぼくがヒルトンダイヤモンド会員のため2名分のドリンクチケットをいただけたことと、期間限定にはなりますがホテルレストランが25%オフということもあり、この値段でいただくことができたのです。

これって値段だけをフォーカスするとファミレス価格になります。

ひとり一杯ビールが飲めて、食事をして約2000円とはお値打ちすぎます。

しかもホテルのレストランですからゆったりいただけますし、食後もホテルのロビーに移動してゆったりとくつろげます。

この「くつろぎタイム」まで加算してこのお値段はとても満足度が高いですね!

「ホテルの食事=高い」という概念をくつがえしてくれるテラスレストランのアラカルトメニューと会員特典でした。

今後も利用させていただく手はないですね。

こういった利用方法もクセになりそうです。

追記

先日ヒルトン成田に何度目かの再訪をした際、今度は牛丼御膳をいただきました。
ぜひ食べていただきたいので、単体にてレポートもしています。

こちらもあわせてご覧ください!

また現在はダイヤモンド会員としてヒルトン成田のステイを楽しんでします。

ヒルトン成田へのアクセス、部屋、レストラン、朝食、ジムなどの館内施設、周辺グルメ情報を一気に紹介しているまとめ記事はこちら!