本記事には広告が含まれています

必見! ハワイ旅行をより豊かによりお得に楽しめるクレジットカード厳選3選!

ハワイ旅行は行くだけでも大いに満足できるもの(実はわが家もそうです。笑)。
けれども手持ちのクレジットカードで旅の質がぐんと大きく変わってくることをご存じですか?
あなたのハワイ旅にさらなる奥行きと豊かさ、そしてお得感をもたらしてくれるクレカを厳選3枚紹介しています。
「ハワイ旅行必携!」のものから、持っているだけで日常生活の利用からハワイがぐんと近くなるカードまで。
あなたの旅が損をしないためにもぜひご一読を!

 

トップ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年夏、およそ4年ぶりとなるハワイ旅行に行ってきました。
コロナウィルスの影響もあり、前回から間隔があいた形となりました。

その時の模様をこれから9回にわたりお届けいたします。

わが家がハワイ旅行中実際に体験したことをベースにしたものやことを滞在日別にレポートしていきますので、あなたのハワイ旅行時の参考になればうれしいです!

それでは本日から7泊9日のハワイ旅行記の始まりです!

チケットが安く取れた!

今回のハワイ旅行は実に4年ぶり。
と同時に4年ぶりの海外旅行でもありました。

チケットを取得したのも6月末の「ANAキュン」キャンペーンという、出発までの準備期間はおよそ2ヵ月というとても急に決まった企画でした。

というのも「ANAキュン」キャンペーンでのハワイ往復特典航空券がとてもお得だったから。
通常エコノミー席でひとり4万マイル必要なところが2万8千マイルで取れちゃったのです!

対象路線マイル ブログ用サイズ2

 

 

 

 

 

 

結果、ふたりで56,000マイル+燃油サーチャージ代(101,700円)でチケットを確保です!

マイル表示 ブログサイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイ旅行出発前の準備

ESTAの登録

エアチケットを取得後、次に必要なのはESTAの申請です。

ESTAとはアメリカ入国には必須の「電子渡航認証制度」。
90日以内のアメリカ滞在には必要になってきます。

ネット検索をかけてみると巷にはESTA申請の代行業者がわんさかとありますが、どれも代行手数料が高い!

もちろんわが家は自分たちでESTA申請を完了しました。

スマホ、PCどちらからでも申請は可能ですが、スマホの場合、申請手続き途中のパスポート読み取り部分から先に進まなくなることもあります。

わが家も最初はスマホから何度かトライしてみましたが、結局完了できずにPCからの申請に切り替えました。

手順4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荷物の準備

今回わが家がハワイ現地で宿泊するのはコンドミニアムです。
部屋のタイプは1ベッドルームといって日本でいうところの1LDKに近い間取りです。

冷蔵庫や電熱器、電子レンジ、食器や調理器具、洗濯機など、暮らすように過ごせる宿を予約しました。

室内1

 

 

 

 

 

 

 

室内2

室内3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗濯機があることで着替えも3日分でまかなえて荷物もコンパクトに。
スーツケースの空きスペースにはサトウのごはんや小サイズの調味料、乾麵など、宿泊先で調理する食料をパッキングしました。

コーヒーや紅茶なども宿泊数分持って行くことをおすすめします(お茶代もばかになりません)。

もちもの1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちもの2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくと妻それぞれのスーツケース(計2個)は事前に空港へ送ります。
わが家は国内外問わず荷物を宿泊先や空港へ送り、なるべく身軽な格好で旅行をするスタイルをとっています。

多少の費用がかかることも否めませんが、途中も荷物を気にせず寄り道ができるメリットもあります。またクレジットカードの特典をうまく利用すれば往復の荷物配送が無料になる場合もあります。

今回わが家ではANAVISAゴールドカードの荷物配送サービスを活用し成田空港で受取りました。

ゴールドクレカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スーツケース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天JCBカードへの新規申込み

今回の4年ぶりのハワイ旅行にあたり、クレジットカードを1枚新しくつくりました。

楽天カードもJCBカードもそれぞれ別ブランドで持ってはいるのですが、楽天カードとJCBカードが1枚でまかなえるカードが欲しかったのです。

楽天JCBカードブログ用2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その理由はカード提示で受けられる以下のメリットを現地でスムーズしたいから。

<楽天カードとしてのメリット>

ワイキキとアラモアナにある楽天ラウンジおよびラウンジで提供されているサービスを無料で利用できる

<JCBカードとしてのメリット>

ワイキキとアラモアナ間を往復するバス(ピンクライン)に無料で乗車できる(乗車時に提示するとJCBカード1枚で2名まで無料)

ワイキキやアラモアナにあるJBCラウンジに入れる

JCB専用のbikiカードで300分乗り放題サービスが安く申込できる

提示が必要なたびに財布から取り出すのはかなり面倒ですし、危険度も増します。
そこでぼくはスマホのケースに入れておきました。



このタイプならスマホを肩掛けできるうえ、収納ケースからカードをサッと取り出せます。
さらに言うなら荷物はリュックを背負うことで手ぶらで動くこともできて機動性もあがりますよ。
このスマホケースは女性用とはうたっていますが、男性が使っても違和感はありませんでした。

実際の使用感はこんな感じです。

正面ブログ用

側面ブログ用

携帯アップブログ用2

フードランドの会員登録

先ほどもお伝えしましたが、わが家はハワイ滞在期間中自炊をすることが多いです。

9月6日夜1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉や野菜などの食材はもちろん現地のスーパーで調達するわけですが、中でもおすすめなのがフードランド。

入口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイカイメンバーに登録するだけで、商品によってはセール価格で購入できます。
しかもその品数はかなり多い!

ビールも安く買えました。

バーコードあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登録の仕方もカンタンです。

ただ、登録完了までに48時間ほどかかるようなので、下記リンク記事を参考にできれば出国前に登録を済ませておくことをおすすめします。

HOLOカードのアカウント登録

4年前と大きく異なったのが現地の公共交通機関The Busの乗り方。

当時は運賃の支払いが原則現金のみだったのですが、現在はHOLOカードという現地の交通系ICカードで運賃の支払いが可能になりました(Suicaのようなカードです)。

HOLOカード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カード本体は現地で購入することになりますが、出国前にあらかじめアカウントを登録することで、現地で戸惑うことなく利用することができます。

またアカウントを作っておくと自分のスマホからチャージすることもできます。

アカウント登録について詳細に手順を紹介している下記記事をご覧ください。

空港からの送迎予約について

すでにご存じのことと思いますが、ホノルル空港(ダニエル・K・イノウエ国際空港)とワイキキ市内は14キロほど(約9マイル)離れています。

ですから空港に降り立ってすぐにワイキキの宿泊先にチェックインできるよう、移動手段を事前に手配することもおすすめします。

今回わが家ではHANAタクシーを往復で出発前にネットで予約しました。

タクシー写真ブログ用

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約方法もカンタンです。
日本語で登録でき、安心価格。

わが家では次回のハワイ旅行でもHANAタクシーを利用したいと考えています。

通信手段について~eSIMと楽天モバイル海外ローミング~

ハワイ現地でも自分のスマホをストレスなく使うために、わが家ではふたつの方法でスマホに海外通信用の設定をほどこしました。

ぼくがeSIMを設定し、妻は手持ちの楽天モバイルに付属している「海外ローミング」利用したのです。

それぞれ出国前から設定をし、現地到着後に仕上げの設定をする流れになります。
ぼくが購入したeSIMの場合は現地の電話番号が付与されるので、通話もすぐにできました。

詳しくは下記リンクで確認ができます。

わが家の経験則上「滞在期間が短い」「使用頻度が低い」ようでしたら楽天モバイルの海外ローミングで十分まかなえるでしょう。

そのあたりも上記リンク記事にてレポートしています。

海外旅行保険の申し込み

クレジットカードの利用付帯だけでも海外旅行はいけますが、わが家はクレカの利用付帯サービスに加えてANAの海外旅行保険に申し込みました。

クレジットカードの保険を使う場合は事後申請になりますが、都度申込みの海外保険の場合、借りに現地で病院の通ったとしても保険証書を病院に提示するととその場での支払いも免除になります(もちろん保険を使用しないで帰国するのが一番です!)。

まとめ

以上がわが家がハワイ旅行前に準備した主な事柄になります。
こうやって文字にするとひとつひとつの準備がたいへんなように見えますが、実はそれほどでもありません。

上記の中でも必要なのがESTAの申請(航空券取得とホテルの手配は当然なのでのぞきます)。
これは絶対に必要です!

加えて今回久しぶりにハワイ旅行に行った者の感想としては楽天JCBカードの恩恵には大いにあずかりました!

ワイキキやアラモアナにある楽天ラウンジやJCBラウンジでの休憩や水分補給、ピンクラインバスへの無料乗車、bikiの格安利用など、自分たちの旅行を経済的にはもちろん、豊かに奥行きのあるものにしてくれました。

このカードが年会費無料で作れるわけですから、わが家ではハワイ旅行の必須アイテムになっています。

 

 

その他の項目はご自身の旅行に応じて取捨選択をしていただきたいです。
とまれ、あなたがハワイ旅行をより楽しんでいただくための参考にしていただけるとうれしいです!

では、行ってらっしゃいませ!!

「旅と生活」ハワイ旅行記まとめ

2023年夏、4年ぶりにハワイ旅行に行きました。
当初はもっと早く行く予定だったのですが、コロナ規制がゆるみようやく行けるように。

その間アメリカの物価高や円安が大きく進み、日本からハワイ旅行に行く費用がこれまででは考えられないくらい高くなりました。

でも久しぶりにハワイに行きたい!
そこで「わが家が今回のハワイ旅行で限られた予算内でどのように楽しんだか」を全9回にわたりお届けします。

本編では旅行前の準備編から帰国にいたるまで7泊9日分を1日ごとにまとめています。
クレジットカード特典やマイル、現地スーパーの会員カードなどを駆使することで費用は格段におさえつつ、自分たちのやりたいこともおおかた実現できました。

よろしければ下記リンク記事を読んでいただき、今後のあなたのハワイ旅行計画の参考になれば幸いです。

また、当ブログがあなたのためになったようでしたら、他の方にもぜひすすめていただけませんでしょうか。

それでは以下、2023年夏「旅と生活」のハワイ旅行記をご覧ください!

またハワイはもとより、海外旅行やグルメをもっと楽しみたい方には下記で紹介するクレジットカード特典を心からおすすめしたいです。

わが家もこのカードで時間とお金を上手に使うことができています。

【最強のサブカード】TRUST CLUB ワールドカードの詳細紹介!

旅好き、グルメ好きにぜひともおすすめしたいクレジットカードがあります。
それはTRUST CLUB ワールドカード(トラストクラブワールドカード)。

詳しくは下記リンク記事をご覧いただきたいのですが、年会費をはるかに凌駕するメリットを獲得することができます。

わが家も海外旅行ではもちろん普段の外食でもお得に活用し、暮らしを彩ってくれています。
クレカ一枚でこれだけ生活を変えることができるとは、はっきり言って驚きです。

今後の人生で損をしないためにも一度ご覧ください!