本記事には広告が含まれています
市販のカレールーではなくスパイスを使ったカレーを自宅で作るにはどうしてもハードルが高いと思われがちです。
しかしいざトライしてみると、カレールーを使ったものと同じくらい手軽にできることが分かっていただけるでしょう。
今回のレシピを通してあなたのご家庭でもスパイスカレーが食卓のメニューの常連になることを切に願います。
ものは試しと一度気軽にチャレンジを。
簡単ですよ!
材料(2人前)
にんにく:1カケ(みじん切り)
しょうが:1カケ(みじん切り)
コリアンダー:小さじ2
ターメリック:小さじ1
カイエンペッパー(チリペッパー):小さじ1
クミンシード:小さじ2
ガラムマサラ:小さじ2
トマトピューレ:大さじ3
コンソメキューブ:1~2個
塩:適量
水:1/2カップ
たまねぎ:1個(みじん切り)
豚ひき肉:150g
白菜:1/8個分(食べやすい大きさに切る)
しめじ:1袋分(食べやすい大きさに割く)
スパイスを使用する関係上、材料が多くなりがちですが具材としてはたまねぎ、豚ひき肉、白菜、しめじといたってシンプルかつコスパのよいカレーです。
作り方
調理前の準備
☆以下のスパイスを調合しておく(以下、Aとよびます)
コリアンダー:小さじ2
ターメリック:小さじ1
カイエンペッパー(チリペッパー):小さじ1
☆たまねぎ、白菜、きのこなど材料を所定の形状にカットして準備しておく
☆薬味、調味料類もカットして準備しておく
以上が整えば調理開始です!
それでは調理スタートです。
調理
①フライパンにサラダ油をひきみじん切りにした玉ねぎをあめ色になるまで炒める
(あらかじめあめ色に炒めた商品を使用してもOKです)
②あめ色になった玉ねぎは一度ボールなどに取り出す
③②のフライパンに油を再度ひき、弱火でクミンシードを火にかける
④③の香りがたったらにんにく、しょうが、豚ひき肉を入れていためる
⑤ある程度いためて豚ひき肉の色が変わったら、白菜としめじ、炒めた玉ねぎも入れて引き続きいためる
⑥白菜の水分で煮えてきたらトマトピューレとコンソメ、あらかじめ調合しておいたスパイスAを入れて強火で引き続き煮る(白菜から出る水分で煮ます)
⑦ひと煮立ちしたら水1/2カップ(100cc)と塩を入れて引き続き火にかける
⑧再度ひと煮立ちしたらガラムマサラを入れて完成
⑨最後の味付けの微調整は塩でするのがポイントです!
実食
こちらが完成の写真
盛り付け例はこちら
白菜とスパイスの相性はすごくいいですね。
市販のルーを使用した欧風カレーと異なり、サラサラした食感も口当たりがいいです。
にんにくやしょうがも入って発汗作用もあり、スパイスの効果も相まってさながら薬膳カレーのような感じもしますが、とてもおいしく食べらますよ。
まとめ
こちらの作り方を見ると手順が多いように見えて、なんだか手間がかかるように見えますがまったくそのようなことはありません!
市販のブロック状のルーを使ったカレーと異なり長時間煮込む必要がないので、一般的に家庭で作られているカレーより実は手間がかからないほどです。
このようにレシピを文字におこすとどうしても長くなってしまいがちになりますが、たまねぎをあめ色にした後の調理時間は30分ほどです。
また、玉ねぎのあめ色にするのはどうしても時間がかかりますので、空き時間にまとめて作っておく、市販のものを購入するなどもおすすめです。
今回、白菜やしめじは自宅で冷凍保存したものを使用しました。
あらかじめ切り分けているので時短にもなって便利です。
こちらから野菜の保存方法の記事も読めますのであわせてご覧ください。
とても簡単で、野菜をおいしく食べられますよ!
このようにお店でしか食べられないように思っていたスパイスカレーも自宅で簡単に作れますので、ぜひあなたもチャレンジしてみてください!
大人だけでなく、お子様にもこのカレーのおいしさを味わってもらいたいですね。
ぜひおすすめです!
今回も使用したサーモスのフライパンは熱伝導も効率よく使い勝手がよくておすすめです!