ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(以下、ヒルトン那覇首里城)は丘の途中に立地するホテルです。
首里の町自体が起伏の多い地形でもあり、さすが城下町ですね。
立地条件を補ってあまりあるサービスやホスピタリティなど、居心地の良さが味わえるヒルトン系ホテルです。
とはいえ、ホテルでより快適に過ごしたいとお考えのあなたにとっては「ホテル館内にどんな施設があるの?」と気になるところでしょう。
そこで本記事では部屋やプール、レストラン以外のホテル館内施設について一挙に紹介いたします。
館内施設紹介
売店
場所:ホテル4階(フロント階)
ドリンクやお菓子、アルコール、お土産物などを販売。
コンビニエンスストアというよりはお土産物屋さんに近い品ぞろえです。
ホットスナックなどはありません。
宝飾品店
場所:ホテル4階(フロント階)
ネックレスやイヤリング、ピアスなどをメインに販売しているお店。
シーサーの根付や置物などもあります。
わが家は以下のものを購入しました。
とくにシーサーの置物はリングハンガーにちょうどよかったです!
おすすめです!!
コインランドリー
場所:ホテル3階
詳細はこちらの記事にてレポートしています。
どうぞご覧ください!
シェアサイクル
場所:駐車場わき
ハローサイクリングが常設されています。
起伏の多い首里の町を散策するには電動自転車は最適ですね。
また那覇中にハローサイクリングの設置場所があります。
ということは目的地の近くの設置場所で自転車を返却することも可能!
ぼくたちもこのサービスを瀬底島で使ってきました。
あなたも一度お試しください!
自動販売機
場所:ホテル3階
ソフトドリンク各種やアイスクリーム、お菓子などの自販機が設置されています。
お値段は通常価格です(ホテル仕様の値段ではない)。
ホテルの近くにコンビニはありませんが、ドリンクだけならこちらの自販機で十分まかなえます。
まとめ
今回紹介したそれぞれの施設は一見地味で目立たないながらも意外と小回りの利くサービスだと思いました。
これは実際に宿泊したからこそ持てる感想だと思います。
もちろん館内にコンビニエンスストアがひとつあれば事足りるといえばそれまでですが、さまざまなホテルの施設を使うという経験値を上げるチャンスかもしれません。
その意味では今回もっともヒットしたのは宝飾品店。
帰宅後、結婚指輪を置いておくリングケースのようなものをずっと探していたところ、このお店にてちょうどよいものに出会ったのです。
こういったふとした出会いがあるのもホテル内の施設だからこそかもしれませんね。
あなたにもヒルトン那覇首里城でこのような出会いがありますように!