本記事には広告が含まれています

トップ

これまでも本ブログでは各地のヒルトンホテルに宿泊する際ににフィットネスジムを訪問してきました。

もちろん今回宿泊したヒルトン長崎も同様です。
そして今回はジムに併設する大浴場のレポートもあわせてお届します。

本記事ではその時の利用レポートをしてまいります。

ヒルトン長崎 フィットネスセンター施設概要

フィットネス8

風呂

場所:ホテル6F
施設内容:フィットネスジム、大浴場
営業時間:メインジム:24時間/大浴場:7:00~11:00、17:00~22:00

いずれも宿泊者専用の施設になります。

ジムと大浴場の共通入口にて受付後、タオル類を受け取り通路を奥にすすみます。
まずは入口にて部屋番号を申請後、ロッカーのカギを受け取り、無料レンタルのバスタオルを借り受けてロッカーへ。

通路は目の錯覚でくらくらするようなデザインです。笑

通路

ちなみにお部屋のモニタでフィットネスジムや大浴場の込み具合も確認できます。

混雑状況

通路を抜けると休憩フロアがあり、その右奥がフィットネスジム、左奥が大浴場です。

ロビースペース

入口

風呂入口

ロッカーの様子

こちらが大浴場のロッカーです。
ジムだけを利用の方もこちらを利用することに。

フロ3

ジムの様子

こちらがフィットネスジムに設置されている設備です。

フィットネス2

フィットネス3

フィットネス4

フィットネス5

フィットネス6

給水のペットボトル水やタオルなども完備。

フィットネス7

温浴施設の様子

そしてこちらが温浴施設の様子。
サウナはありませんがゆったりと湯船につかれるのがうれしいです!

フェイスタオルや給水設備、洗面台、ロッカーなどはひと通りあります。

フロ1

フロ2

フロ3

浴場の写真はホテルHPからお借りました。

風呂

必要十分な設備で外の景色も気持ちよく眺められる大浴場はとても気持ちがよかったです。
とくに夏の暑い日に長崎を訪問したので、大浴場を利用して心地よく疲れがとれました。

まとめ

フィットネスジムも温浴施設も部屋のモニタから混雑具合を確認することができます。

フィットネスジムが混雑する確率は低いと思いますが、大浴場は時間帯によると混むことが十分に考えられるので、モニタで確認できるのはうれしいですね。

湯上りもロビーでゆったりと過ごせるのもグッドなポイントです。

今度ヒルトン長崎を訪問するときはホテルステイの割合を長めにとった予定を組みたいと思いました。