本記事には広告が含まれています

トップ

じつは個人的には初めてとなる長崎旅行。
3泊4日の旅程のうち後半2泊でヒルトン長崎を利用しました。

旅程前半に宿泊したホテルはこちら。

今回のレポートは、ヒルトン長崎のルームツアーとなります。

初訪問のヒルトン長崎だったわけですが、ホテル施設の充実度、そしてホテルスタッフのみなさまのホスピタリティにとても感銘を受けたことを先にお伝えしておきつつ、宿泊した部屋のレポートへとうつってまいります。

ヒルトン長崎 所在地とアクセス

住所:長崎県長崎市尾上町4-2
電話:095-829-5111(代表)

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》



ホテル外観

長崎空港からなら高速バスで長崎駅まで乗車するのが一般的なルートでしょう。

もしくはその後の旅程もかんがみて、レンタカーを利用するのもありですね。

沖縄・九州・北海道の格安レンタカー予約なら【スカイレンタカー】ANAマイルもたまります!



わが家は前泊したホテル(ANAクラウンプラザ長崎)からタクシーでヒルトン長崎に向かいました。

ぼくがヒルトンダイヤモンド会員ということもあり、チェックインはエグゼクティブラウンジで行っていただけました。

エグゼクティブラウンジ

ダイヤモンド会員特典として、朝食も無料でいただけました。

ヒルトン長崎 ルームツアー

ぼくがヒルトンプレミアムクラブジャパン(以下HPCL)会員でもあるので、通常レートの25%オフで予約をしました。

1泊目は旅行支援適応範囲内でしたので2割引きの18,465円(税込・長崎宿泊税200円込・以下同)。
2泊目は旅行支援適応外ながらも15,928円。

しかもヒルトンオナーズのダイヤモンド会員ということもあり、予約したデラックスツインルームから高層階かつデラックスルーム ダブルツインへの部屋のアップグレードもありました。

アップグレード

もちろんヒルトン長崎でもデジタルチェックインやデジタルキーが使えます。

ということでデラックスルーム ダブルツイン1029号室をあなたに案内いたします。

部屋入口

入り口すぐの左手前方が洗面台です。

洗面台2

タオル類

アメニティはヒルトンおなじみのCrabtree&Evelyn製で統一

アメニティ1

洗面台背後にバスルーム。
お風呂はセパレート式で洗い場もあり、ゆったりと湯船にもつかれます。

バスルーム1

バスルーム2

シャンプー、コンディショナー、ボディソープは部屋に備え付けのもの(Crabtree&Evelyn製)になります(ヒルトン成田に宿泊した際にスタッフさんに伺ったところ、ヒルトンアメニティも備え付けのものに移行しつつあるようです)。

アメニティ2

部屋の内部から洗面台方面を撮った写真がこちら。

洗面台1

さて、ウォシュレット付きのトイレは洗面台に向かって斜め左後方になります。

トイレ

洗面台の右手はクローゼット。

ハンガー類や金庫、浴衣、使い捨てのスリッパ、靴ベラ、アイロン、アイロン台などがひととおりそろっています。

加えて大浴場への移動用に簡易バッグもありました。

クローゼット1

クローゼット2

クローゼット3

室内着は白基調のいわゆるパジャマです。

部屋着

バスローブがなかったので、後ほど持ってきていただくことに。
冷蔵庫やお茶・水、電気ケトル、グラス類、ペットボトル水(2本)などはもちろん完備。

冷蔵庫

お茶類

ケトル

ワーキングデスクと椅子は窓側右側に。
机の後ろにちらりと見えますが、加湿器兼空気清浄機もあります。

ワークデスクと椅子

その右隣にはテレビがあり、いつものようにAmazonFireTVを設置しようとしたところ、テレビの機能自体にYoutubeやNetflixがあったので今回は接続はしないことに。

テレビなど

テレビアプリ

またテレビではホテル館内のレストラン、ジム、大浴場などの混雑状況もわかるようになっています。

混雑状況

ツインダブルベッド中央には各種電灯スイッチのほかUSBソケットとコンセントも二個ずつ完備されています。

ベッド1

ベッドわき2

ベッドわき1

そして今回驚いたのはベッドのわきのサイドテーブルの上です!
「HAPPY BIRTHDAY!」のメッセージとお花がありました!

バースデイ花

事前にメールにて誕生日も兼ねていることをお伝えしていました。
結果このようなうれしい演出をしていただき、とても感謝しています。

と同時に記憶に刻まれたステイにもなりました。

 

ヒルトン長崎スタッフのみなさん、ありがとうございます!

 

毎日のルームクリーニングも隅々まできれいにしていただき、やはりヒルトンホテルのレベルの高さを肌身に感じた宿泊になりました。

まとめ

冒頭でもお伝えしましたように今回の宿泊費はHPCJ経由かつ早めの予約(一部旅行支援適用)だったこともあり比較的安く宿泊できました。

しかもぼくがダイヤモンド会員のため滞在期間中、朝食は毎日無料でいただけることに。

かつ毎日エグゼクティブラウンジも出入り自由(朝食も食べられます)。
朝食サービスだけでもとてもお得なのですが、それに加えてドリンクサービスや午後のひと時をゆったりと過ごせるハッピーアワーがあるなんてとてもありがたいです。

HPCJとヒルトンダイヤモンド会員の合わせ技で、今回の滞在がどれだけお得だったかが容易に想像もつくでしょう。

首都圏や沖縄以外に初めて訪問したヒルトン長崎。
こうやって自分が旅行したい場所にヒルトンホテルがあると予約したくなりますね。

そして長崎は街自体にも魅力を感じ、近い将来再訪することも決定です!

このようにヒルトン長崎は部屋のアップグレードはもとより朝食を無料でいただけ、ハッピーアワーも楽しめる。

そしてなによりスタッフのみなさまの温かいホスピタリティに触れられたのがお気に入りホテルになった最大の要因です。

また、たとえあなたがダイヤモンド会員でなくとも、HPCJに加入して割安料金で宿泊予約することは可能です。

ポイ活サイトのモッピーやハピタスを経由することで数千ポイントの還元も受けられますので、これを機にモッピーやハピタスに加入することもおすすめします。

ハピタス

ハピタスサイズ修正2

モッピー

稼いだポイントをマイルへ!陸マイラー御用達モッピー

HPCJ掲示

加えて朝食無料と部屋のアップグレードを今すぐ確実に得られる方法もあわせて紹介します。

それはヒルトンカードをつくること。

これ一枚で所有すれば、朝食無料や部屋のアップグレードの特典がつくヒルトンゴールド会員になれますので、そちらの前向きな検討もおすすめですよ。

年会費もラクに元が取れますよ!

 

 

ヒルトンアメックスレギュラーブログ貼りつけ用

 

あなたがさらに有利な特典を得たい場合はヒルトンプレミアムカードをおすすめします!

ヒルトンアメックスプレミアム ブログ貼りつけ用