ハワイのどのガイドブックにも必ず掲載されている朝日グリル。
オックステールスープが素晴らしくおいしいということなので、ぼくたちも初めて食べに行ってきました。
朝日グリルはホノルルに2店舗展開しています。
今回はアラモアナにほど近いケアウモク店をご紹介(もう一店舗はワード地区にあります)。
朝日グリル概要
名称:Asahi Grill Keeaumoku LLC (朝日グリル ケアウモク店)
住所:815 Keeaumoku St, Honolulu, Oahu, HI 96814-2338
電話:(808)744-9067
営業時間:[月~木・日] 6:30~23:00 [金・土] 6:30~24:00
アラモアナセンターからですと徒歩約10分。
ワイキキからですとThe Busの2番にのり、Kalakaua Ave+Opp Makaloa Stでおりて徒歩10分以内に着きます。
注文メニュー紹介
食事時を外して訪問したせいか、店内はすいておりすぐに着席できました。
メニューをひととおり眺めるも、初訪問でもあり食べるものは決まっています。
もちろんオックステールスープのレギュラーサイズ。
そして多くの方が推しているフライドライス。
ほどなくして到着したメニューがこちら。
日本で食べる牛タン定食についてくる牛テールスープを食べた方は、まずは見た目の違いに驚くかもしれません。
まずはうつわが大きい。さすがアメリカサイズ!
レギュラーサイズでも実質大盛りです。笑
そしてスープ全体を覆うようにパクチーがちりばめられています。
あのパクチー独特の香りと牛のダシがうまくまざりあい、何ともいい香りが鼻腔を刺激します。
これ、おいしくないはずはありません!
パクチーをスプーンでよりわけスープの中を見てみると・・・
なんと牛テールの煮込みがごろごろ入っているではないですか!
日本のスープなら申し訳程度に牛のテール肉がひと切れふた切れ入っているだけですが、ここはハワイ。
アメリカです。
とても食べ応えのある大きな牛テールの煮込みがゴロゴロと入っています。
スープのかおりに加え、ビジュアルも最高です!
いざ、実食!
それではさっそくいただきます。
まずはスープから。
やはりと言おうか、ここまでか!と表現しようか、濃厚な牛のダシが口の中いっぱいに広がり幸せな気分に。
その後パクチーのテイストが自己主張をしすぎることなく追っかけ来て、このままずっとスープを飲んでいたい気持ちにさせてくれます。
そしてお待ちかねの牛テール煮込み。
テーブルに備え付けのおろししょうがと醤油を小鉢に入れてゴロゴロ肉をいただきます。
しょうが醤油がこれほど煮込みに合うなんておどろきですね。
おでんのように和からしに合わせてもおいしいでしょうが、しょうが醤油バンザイ!です。
最初レギュラーサイズでも多いかな、と思いましたが2スクープのごはんも含めぺろりとふたりで完食です。
ごはんはあえて固めに炊き上げてくれているのか、スープ後半にはご飯を投入して雑炊風にして食べました。
これがまたおいしくて、2スクープの白米もすぐになくなっちゃいました。
もう一品忘れていはいけないのがフライドライス。
いわゆるチャーハンですね。
目玉焼きが2個のってこちらもしっかりアメリカ仕様のレギュラーサイズです。
オックステールスープについてくる2スクープの白米と合わせると、
たくさんライスを食べたことになりますが、それがまったく気にならないくらいこちらもおいしくいただきました。
今回は初訪問ということもあり定番メニューをいただきましたが、次回からは新しいメニューを開拓していきたいと思います。
朝日グリル、ぜひあなたの「行きたいレストラン」リストの候補にご検討を!
ガイドブックの定番レストランとして掲載され続けているにはわけがありますね。
ワンポイントアドバイス
そうはいってもパクチーが苦手なかたもいらっしゃると思います。
パクチーが食べられなくてこのお店の訪問をあきらめるのはもったいないですよ。
パクチー抜きでも注文を取ってくれますのでご安心ください。
注文の際、ひと言「no coriander please(ノー コリアンダー プリーズ)」とお伝えを!