夏休みの瀬底島旅行に引き続き、年末を那覇で過ごすためANAダイナミックパッケージにて航空チケットとホテルをおさえて行ってきました。
今回利用したストレータ那覇が居心地がよかったのであなたにもおすすめいたします。
それではさっそく参ります!
ストレータ那覇 所在地とアクセス
住所:沖縄県那覇市牧志1-19-8
電話:098-860-7400
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
交通アクセス:ゆいレール美栄橋駅前(徒歩30秒)。
ゆいレール美栄橋駅前にホテルはあります!
上の写真のように駅ホームからも手が届きますね。
全77室というこじんまりしたホテルながらも、部屋の仕様は充実しています。
今回宿泊した部屋の紹介
まずはフロントにて検温と消毒を済ませ、チェックインです。
今回の部屋は1010号室のツインルーム。
所定のチェックイン手続きを済ませてさっそく部屋へ向かいます。
ちなみに今回はANAダイナミックパッケージを利用して航空券と宿泊地を一括で予約しました。
部屋に入ってすぐの眼下にはスリッパと靴ベラがあります。
その先にはテレビとサイドボードが。
サイドボード上にはペットボトルの水2本(毎日補充)とネスプレッソマシンがあります。
引き出しを開けるとカップ類やケトル、金庫などが収納されています。
冷蔵庫も完備。
ただし奥行きが一般的な冷蔵庫の2分の1程度のものなので、コンビニなどでの買い出しの量にはご注意ください。
仕切り板を調整することで2リットルのペットボトル2本+350ml缶を2本程度冷やせるくらいだととらえていただければと思います。
テレビに向かい合うように2人掛けのソファとテーブルがおかれています。
ソファに向かって左壁際にはハンガーラックがあり、ハンガーが4本と消臭剤スプレーが設置されています。
欲を言えばハンガーの本数はもう少し欲しいところでした。
ソファのわきにはツインベッドが。
バルコニーには椅子が2脚と丸テーブルがあり、滞在期間中も朝ごはんや夜はビールとおつまみでくつろがせていただきました。
こういうセッティングがあるとうれしくなります。
もちろん眺めも最高です!
加えてこの部屋のもうひとつの特徴はバスとトイレがセパレートタイプになっていること。
しかもお風呂は洗い場もついているので、ゆっくりと湯船につかれます。
願わくば洗面器と椅子があれば満点だったのですが、お風呂とトイレが別々なだけでもありがたいです!
パジャマは上下2ピースタイプ
身長180㎝のぼくが着ると少々ぴったり感が強すぎました。
トイレとバスルームに挟まれるように洗面台があります。
アメニティも歯ブラシ、小型のブラシ、かみそり、ボディスポンジ、綿棒、ドライヤーなど必要なものはそろっていましたのでそれほど不便は感じませんでした。
タオルはフェイスタオルとバスタオルがひとり1枚ずつとひと通りのものはすべてそろっていますね。
ちなみに100円でバスタオルを追加で借りることができます。
まとめ
今回宿泊した部屋の広さは約25㎡と標準的なツインルームです。
その限られた空間を合理的に活用したレイアウトには感動も覚えました。
くり返しになりますがバルコニーでくつろげるのもストレータ那覇の魅力のひとつだと思います。
部屋でまったりと過ごすのに適したアイテムでしょう。
いつもはヒルトン系を利用することが多いわが家ですが、今回宿泊したストレータ那覇も今後の滞在やどの候補のひとつになりそうです。
本記事冒頭部でお伝えしましたように、今回はANAダイナミックパッケージを利用して航空券と宿泊地を一括で予約しました。
マイルもたまってお得です!