※この記事は現在ご自宅で使用している布製のバスマットに不満を感じている方に読んでいただけるとよりメリットを感じられます。 あなたは現在使用している布製のバスマットにこのような不便を感じていませんでしょうか? ・家族で使う […]
【ヒルトン東京お台場 宿泊記⑥】 キングエグゼクティブルームツアー(部屋紹介)|ダイヤモンド会員としてアップグレードされた部屋の詳細レポート
前回の訪問時からしばらく時間が経ちましたが、GW直前にヒルトン東京お台場に2泊3日で宿泊してきました。 今回はその時にアサインされた部屋のルームツアー記事になります。 昨年ぼくが取得したヒルトンダイヤモンド会員のおかげも […]
ホテルのアメニティ|シャワーキャップの便利な使い方
コロナ禍になって以来、遠出ができない代わりに、近場のホテルへ息抜きがてら頻繁に宿泊するようになりました。 なかでも東京近郊のヒルトン系列のホテルはよく利用しています。 チェックイン後部屋に入ると、取材を兼ねて部屋の撮影を […]
【成田 なごみの米屋】 ぴーなっつ最中で有名な米屋が運営する羊羹資料館訪問レビュー
初詣や節分の豆まきのニュースで必ずと言っていいほど出てくる成田山新勝寺。 成田駅から新勝寺に続く表参道には多くのお店がひしめいています。 そのなかでも目立つお店が二種類あります。 ひとつは川豊や駿河屋などのうなぎ屋さん。 […]
【池袋東武 とんかつ】 とんかつの伊達かつでうまいとんかつに出会う|訪問実食レビュー
まん防が解除されたとはいえ、東京都の毎日のコロナウィルス感染者数が高止まりのままの3月末、とんかつが食べたいという話になり、安全を期していつものように池袋東武に向かいました。 そう、当ブログでも断続的にレポートしているデ […]
上野動物園 さるやまキッチンでランチ|訪問実食レビュー
2022年3月下旬より上野動物園が再開演しました。 入場者数制限など、まだまだ制限が多い中での運営再開になりますが、まずは喜ばしいことです。 双子パンダ、シャオシャオとレイレイも観覧できますし(抽選になりますが)、再び休 […]
【上野動物園】入園整理券のキャンセル方法~ひとりでも多くの方に入園していただくために~
上野動物園の整理券入場ルールは撤廃されました。 現在はあなたの好きな時間に入園が可能です。 以下の記事は「参考」としてお読みください。 コロナ禍になって以降、わが家では毎週土曜日の午前9時から上野動物園の入 […]
赤から鍋スープ 実食レビュー|3番の味はうまみがまさっておはしがすすむ味
ロードサイドに店舗を構えるという、居酒屋としては逆張り戦略で集客に成功している赤から。 お店を代表するメニューのひとつが店名を冠した「名古屋名物赤から鍋」です。 これがファミリー層にも受け、今では赤から=居酒屋<家族で行 […]
宮城県 気仙沼ホルモン ほんちゃん|楽天ふるさと納税なら寄付額6000円でおいしいみそ味ホルモンをゲット!|気仙沼市物産振興協会おすすめの返礼品です!
まぐろやかつお、さんまそしてフカヒレの水揚げ高でも有名な港町、宮城県気仙沼。 この地のソウルフードといえば気仙沼ホルモンが有名です。 わが家でも以前から気になっていたものの、これまでは未体験でした。 しかし今回楽天ふるさ […]
【ヒルトン東京 宿泊記⑦】 ルームサービスでの朝食体験レビュー|いただいたメニュー詳細などレポート
前回の「ヒルトン東京 宿泊記⑥」でダイヤモンド会員特典のひとつ、アップグレードされたジュニアスイートのルームツアーをレポートしました。 今回はその時宿泊した初日の朝食情報についてあなたとシェアいたします。 「ヒルトン東京 […]