本記事には広告が含まれています
2024年夏のハワイ旅行記。
今回は3日目の様子をお伝えします。
個々の記事のリンクも貼っていきますので、
詳細等知りたいことがありましたらご覧いただけると幸いです
この日の過ごし方(ハワイ3日目)
ハワイ3日目の朝も持参の「切り餅」で朝食。
持参の「オリーブオイル」を使ってフライパンで餅を焼き、
「刻みのり」や「醤油」で磯辺焼き風。
カリカリもちもちで、オリーブオイルの風味がなかなか^^
思っていた以上によくできていました(笑)
朝食後は、ワイキキショッピングプラザ へ。
ショッピングも食事も楽しめるワイキキショッピングプラザ。
2階にあるANAマハロラウンジ
ANA便で渡ハしている私達にとっては休憩スポットとして
前回のハワイ旅行からしっかり利用しちゃっています^^
ちょっとした休憩やハワイ観光の情報収集、またロッカーも併設。
比較的静かで落ち着いた雰囲気で大変おすすめです!
↑マハロラウンジ限定グッズも!
同階にあるのが JCBプラザラウンジ・ホノルル
JCBカード保持者の方であれば、ぜひチェックしておきたい無料ラウンジ。
こちらでも一定のサービスを受けることができますが、
今回私が利用したのが HOLOカードの購入。
The BUSに乗車するために必要なのが「HOLOカード」。
カードは前回のハワイで手に入れており、それをまた使うつもりでしたが・・・
なんと今回日本に忘れてきました
「HOLOカード」はABC STOREやフードランドでも購入できますが、
JCBプラザラウンジでも可能で、支払いはJCBカードでできます!
翌日パールシティ方面へ行く予定もあり、
ひとまず「HOLOカード」をゲットできて一安心。
そのまま ANAエクスプレスバス でアラモアナへ向かいます。
アラモアナからは、しばし徒歩で行動です。
SOUTH SHORE MARKET WHOLE FOODS
そして途中 Longs Drugsでまたもやクーポン発行!と飲み物購入・・・
ぶらぶらとカカアコ方面へ向かいます。
14時頃、到着したのは韓国系スーパーの H MART
こちらのお目当ては・・・
GIOVANNI’S のガーリックシュリンプ
以前はノースショアまで行かなければ味わえなかったのですが、
「H MARTのフードコートで食べることができる」と聞いて、是非食べたい!と^^
フードコート内は韓国料理やスイーツなどのお店もあり、
こじんまりしているもののお席も比較的用意されている印象です。
早速私達もオーダーし、席で待つこと約5分・・・
来ました!
もう見た目で優勝確定
早速食べてみると、一口目からガツンとガーリックの風味が広がります。
しつこさはなく、添えられたレモンを絞るとより食べやすくなります。
主役のエビはぷりっぷり
殻にも旨味がたっぷりしみ込んでいるので、苦手でなければそのままが◎
別添えの辛いソースは・・・本当に辛い(笑)
ですが、味が引き締まってこれまたクセになる味でした!
我が家は私が「エビ大好き」、主人が「まぁふつうかな
」というようなメンバー構成のため、当然今回は私のリクエストでした!
しかし実際には「これおいしい!!」と主人もお気に入りに^^
そして今回は我が家ではめずらしく?1人前のオーダー。
予想以上に主人も気に入って食べたわけですが・・・結果的に1人前でちょうどよかったです。
ライスは2スクープ。
2人だと「もっと食べれるかも」という印象でしたが、
エビのボリュームとガーリックの風味を考えると私達には2人前はキツかったかも・・・
食事を終え、H MARTの食材をチェック!
韓国の食材たちや
おいしそうなお肉類
思わず二度見した「ジャンボえのき」(たぶん)
おいしそうなキャベツはこの日のおすすめ品。
「このキャベツ、今夜のサラダ代わりにしようか」と1つ購入。
まぁお値段は・・・そこまでお値打ちではなかったのですが^^;
ハワイに来ているけど、ちょっと韓国でスーパーに立ち寄った気分♪
気になる食材もたくさんありました!
次回は保冷バックも持参して、ぜひ利用したいです^^
その後はカカアコの人気スポット「SALT」へ。
ウォールアートと開放的な雰囲気が魅力的な複合施設。
またワイキキ界隈とは違った洗練されたショップは見ているだけでも楽しい!
今回は短時間の散策でしたが、ぜひレストランやカフェ、ショップのチェックもして再訪したいなと思います。
ここでお茶タイム。
LANIKAI JUICEに来ました^^
日本でも出店しているアサイーボールやスムージーが有名なお店。
ちょうどよく視聴しているYouTubeチャンネルでクーポンを出していたこともあり、
今回立ち寄りました。
豊富な種類のスムージーの中で選んだのは「Golden Grow」と「Dr.Green」
「Golden Grow」はオレンジ、ターメリック、ショウガ・・・など。
程よいスパイシーさが後味に残り、ショウガのパンチがさわやか!
「Dr.Green」はホウレンソウやオレンジ、パイナップル・・・など。
ホウレンソウ強めで、まさに「身体によさそう」な味♪
陽気な気候とは言え、やはり街歩きでは日差しの強さを感じます。
水分補給はもちろん、栄養も摂れるスムージーはハワイの街歩きに最適な飲み物^^
その後はカカアコエリアからアラモアナ方面へ向かって引き続き歩いていき・・・
ノードストロームラック でショッピングを楽しみ、続いてきたのは・・・
ハワイ土産ならここ!Walmart です^^
アラモアナショッピングセンターからコンドミニアムへ戻る予定を変更してやってきました。
ここでは主に「バラマキ土産」を購入。
Diamond BAKERYのショートブレッド
「バラマキ系はこれにしよう!」と日本から決めてました(笑)
なぜなら一番コスパがよい、そして軽い!から。
また前回同じメーカーのクッキーを購入していったのですが、
なかなかお味も良かったことも即決の理由でした。
種類も豊富で1箱に10本個包装。
自宅用にも数箱買いましたが、お味も◎
ちなみにコスト面ですが・・・
この時は上の写真のウォルマートでの値段が一番オトクでした!
カリヒ地区には工場併設の直売店もあるそうで、
そちらとよりオトクに購入できる話も・・・
時間があるようでしたら行ってみるのもアリですね!
思いっきり余談ですが・・・
ハワイ土産の代表格LION COFFEEもウォルマートで安く購入できることが多いです。
(我が家は毎回Longs Drugsかウォルマートどちらかオトクな方で購入します)
予想より大荷物を抱えて・・・^^;
18時半ごろアラモアナからANAエクスプレスバスへ乗車し、コンドミニアムへ戻ります。
本日の購入食材はこちら。
H MARTではドラゴンフルーツとパクチーも購入♪
夕食は今夜も自炊です。
主人は蒸しキャベツとハムステーキ担当、私はパスタの担当。
昨日購入品や持参した「ツナ缶」や「調味料」をあわせて調理しました!
ハムステーキは、さすがアメリカ!どデカいです^^
ニンニク、バター、レモンと白ワインのソースで。
昨日TARGETで購入した白ワイン・・・約6ドルほどでしたが、料理はもちろん晩酌にも◎でした!(正直期待していなかったので・・・びっくり^^)
パスタはパクチー、玉ねぎ、ツナ缶、そして持参のトマトペーストで味付け。
ツナ缶同様、トマトペーストは現地で自炊するならおススメです!
どちらも大満足、おいしくいただきました^^
まとめ
3日目は前日までと比べ結構移動がありました。
徒歩がメインでしたが、歩くことによりハワイの風景をしっかり楽しめ
通ったことのある道で新たな発見も・・・!
さて、この日の出費はこんな感じです。※お土産代除く
次回は4日目の様子をお届けします^^
よっしー妻 記
あなたの旅や暮らしに役立つ情報をメールでもお届け!
ブログ「旅と生活」では旅と暮らしに役立つ情報をメールでもお届けしています。
おもな内容はこちらになります。
・ニュースレター(メルマガ)だけのお得情報のお届け
・旅や暮らしに役立つ情報
下記よりご登録ください(もちろん無料です)!
お名前とメールアドレスを登録していただくことで、あなたのこれからの旅や暮らしに役立つ情報やブログ更新のお知らせをメールでもお届けします。
中小企業に勤務するわが家がいかにしてお得に旅行をし、毎日の暮らしの中でどのように旅費を貯めているのか、その方法もお届けできればと考えております。
また登録者様限定で「ずっと役立つ!お得に旅行をするための根本方法」をお届けします。
こちらをお読みいただくだけで旅行がお得にできるばかりか、時間やお金の使い方も改善され、ひいては人生の過ごし方もかわってきます。
まずは下記フォームからご登録を!
このご縁を機にどうぞご活用願います。