こんにちは。

ハワイと言えばパンケーキというくらい、パンケーキを食べさせてくれるお店はワイキキにあふれています。

そしてスーパーマーケットに行けばいろんな会社からいろんなテイストのパンケーキミックスが販売されています。

今回はおみやげに買ったハワイアンサンのパンケーキミックスを自宅で実際に作ってみたレポートです。

購入したパンケーキミックスの紹介

今回ぼくたちが購入したパンケーキミックスはこちら。

Hawaiian Sun(ハワイアンサン)マカダミアチョコレート味
容量:170g

自宅用のほか、友人へのおみやげ品としても購入しました。
アラモアナのドン・キホーテではひとつ2ドル以下。

なぜ数あるパンケーキミックスの中からこれを選んだのか。。。

物価の高いハワイにおいて、この値段のものでも自宅でハワイを感じられて、かつおいしくいただけるみやげものなのかどうかを確かめたかったからです。

なお、他のテイストも購入したのですが、今回はマカダミアチョコレート味使って実際にパンケーキを作ってみました。

用意するもの

パンケーキミックス:一袋すべて使う(170g)
水:1/2カップ(118cc)

以上です(笑)。日本の1/2カップと容量が異なりますのでご注意を。
日本の1/2カップの2割増し程度の水を用意してください。

パッケージ裏面に作り方が書いてありますが、もちろん英語です。
でも大丈夫。あなたは水だけを用意していただければ、ばっちりと作れます。

作り方

①ボウルに粉を入れる。

②水を入れて、粉が完全に溶けるまで混ぜる。

③中火で熱したフライパンに②を入れて、生地から気泡がぷくぷく出るまで待つ。

④③のようになれば生地を裏返して、もう片方も焼く。

⑤焼きあがれば完成。

ぼくたちはバターとメープルシロップを加えていただきました。

こちらの商品では容量170gの粉をすべて使って写真のような大きさのパンケーキが4~5枚作れました。

もちろん厚くも作れますので、お好みの大きさ、厚さでトライしてください。

ご自身で一度試しに作っておくと、友人・知人へのおみやげとしても自信をもってわたせますよ。

作ってみた感想

こちらの封を切ったときはチョコレートの甘い香りがふわっとただよい、それだけでも満足感がいっぱいになりました。

そして水を入れて焼くだけでハワイの味が自宅でも楽しめるなんて、なんていいことだろうとも思いました。

実際に焼いて食べてみてももちもち感があり、おいしくいただけましたよ。と同時にもっと買ってくればよかった!とも思ったくらいです。

しかも安い。ほんとに安かったです。

あなたもハワイのスーパーマーケットに行くと、お店の棚にいろんな会社で作られているパンケーキミックスが陳列されている様子を目にすると思います。もちろんお値段もピンキリです。

そういった棚を目の前にして、もし購入を迷われるようでしたらこちらの記事を思い出していただき、ハワイアンサンのパンケーキミックスを候補に入れていただいてもよいと思います。

友人知人へのおみやげにもおすすめですよ。

全部で6種類ありますから、すべて購入してもよいでしょう。
ドン・キホーテですと全種類購入しても12ドル以下と、かなり安価に手に入れられます!

パンケーキミックスを購入する際のワンポイントアドバイス

あわせてこのようなマークや文言のあるパッケージを見つけて買うことをおすすめします。
こちらのマークがある商品なら、あなたの用意するものは水だけです!

作り方も簡単ですし、なにより英語に惑わされることはありません!

簡単に作れてコスパもよく、自宅でハワイも味わえるハワイアンサンのパンケーキミックス。

おみやげの候補に入れることをおすすめします!