本記事には広告が含まれています

ハワイ旅行記_トップ6追加

2024年夏のハワイ旅行記。
今回は5日目の様子をお伝えします。

個々の記事のリンクも貼っていきますので、
詳細等知りたいことがありましたらご覧いただけると幸いです

ハワイ旅行記_5日目スケジュール

この日の過ごし方(ハワイ5日目)

5日目の朝食。
昨日購入したマラサダが残っていたので、こちらとヨーグルト、そしてコーヒーで。

実はコーヒーもインスタントのものを日本から持参しています!
朝食や夕食後のコーヒータイムに重宝しました

ハワイ旅行記_マラサダ朝食

旅行って始まると早いもので、あっという間に5日目!
今回の滞在は予定をあまり詰め込まず・・・と決めていましたが、
1つ大きなミッションを控えていました。

それは・・・主人のアロハシャツの購入!!!!!

旅行前に「一番気に入ったアロハシャツを私からプレゼントする🎁」と約束しており、
今回の旅行では「専門店をいくつかまわってみよう」ということになっていました。

というわけで・・・
先に言いますと、5日目は「お気に入りの1枚」を探すことをメインに過ごしました。

9時すぎ、まずはHilton Hawaiian Village方面へ向かいます。

初日の夜に花火を見に行った場所です。

ハワイ旅行記_ヒルトン2

まずは老舗アロハシャツブランドの一つである Reyn Spoonerへ。

ハワイ旅行記_レインスプーナー

店頭には上品なデザインのアロハシャツが並び、見ているだけでも楽しい^^

その中でも特に私達の心を釘付けにしたのが・・・

ハワイ旅行記_レインスプーナー2

なんと、パンダ柄のアロハシャツが!!!

お店の方に聞いたところによると・・・
こちらSAN DIEGO ZOOのパンダ(シンバオ、ユンチュアン)の到着を祝った
デザインとのこと🎊🐼🐼🎊

日頃パンダのことを想っている者としては
温かい気持ちになるデザインでした!

ハワイ旅行記_JAMS_WORLD

続いて伺ったのが JAM’S WORLD

ハワイの陽気な気候にぴったりな色鮮やかなデザインが目を引きます。

生地は繊細に見えたのですが・・・大変丈夫とのこと。
お店の方が「洗濯も洗濯機で大丈夫よ」としっかりレクチャーしてくださいました!

Hilton Hawaiian Villageの敷地から出て、次に向かったのが KONA BAY HAWAII
こちらはYou Tubeなどでも取り上げられ、ANAとのコラボなどお名前を聞く機会が多く、
ぜひ訪れてみたいお店でした。

ハワイ旅行記_コナベイハワイ

ハワイ旅行記_コナベイハワイ4

ハワイ旅行記_コナベイハワイ3

店内にはクラシックなデザインのアロハシャツがディスプレイされており、
レトロな雰囲気も感じます。

日本人スタッフの方も大変親切で、サイズ感などの相談もしやすい。

とりあえず3つのお店をまわり、
今夜の夕食の材料を買うため近くのフードパントリーへ。

ハワイ旅行記_フードパンドリー買ったもの

ステーキ用のお肉とTED’S BAKERYのチョコレートハウピアパイを購入しました!
コンドミニアムへいったん戻り、ランチです。

ハワイ旅行記_パスタ全体

この日のお昼はパスタにしました。

5日目あたりになると持参したものも含めて食料消費が気になってくるところ・・・
計画的に消費を進めていきます!

材料は3日目のパスタとあまり変わりませんが・・・
おいしく食べることができました^^

ハワイ食費_パスタ

休憩と荷物整理を挟んで、15時ごろアラモアナショッピングセンターへ。
午前に引き続きアロハシャツ探しです。

ハワイ旅行記_カハラ

こちらも有名ブランドの Kahala

ハワイ旅行記トリリチャード

「大人の洗練されたデザイン」というイメージの TORI RICHARD

ハワイ旅行記_レインスプーナー3

ハワイ旅行記_レインスプーナー4

こちらの Reyn Spooner にも行ってみました!
ここでもパンダ柄を推してました🐼

ここまでまわってくると、なんとなく「これがいいかも!?」というアロハシャツが
見えてきてるのか、見えてきてないのか・・・^^;

ひとまず「結論は明日」ということにし、休憩タイムに。

ハワイ旅行記_アラモアナ楽天ラウン

訪れたのは 楽天カードラウンジ です。
あいかわらず賑わっていました。

ハワイ旅行記_楽天ラウンジ飲み物

こちらではコーラとノンアルコールのバドワイザーをいただきました。
無料で提供されますが、以前と異なりカウンタにて申告制に。
またバドワイザーはノンアルですが、希望する場合はパスポートの提示が必要でした。

無料提供されるドリンクは大変助かりますが、以前に比べるとルールがしっかり定まっている印象です。

その後、ほぼルーティンとなっているアラモアナぶらぶらを経て・・・

ハワイ旅行記_ANAエクスプレスバス4

本日もANAエクスプレスバスで帰ります。これももうお決まりですね^^;

ハワイ旅行記_買い物内容2

19時頃、コンドミニアムへ戻りました。
Longs Drugsでは赤ワインと水、そして日系スーパーのNIJIYAでは納豆を購入してきました。

ハワイ旅行記_ニジヤスーパー

NIJIYAはちょっとお高いイメージもあったのですが・・・
今回はなかなか良心的な金額で買い物ができました!

ちなみにハワイ滞在で欠かせないものの一つとして「水(ミネラルウォーター)」があげられますが、もしコンドミニアム滞在ならば1ガロンのものが割安でおススメ!
ゴミも少なく済みますし^^

ハワイ旅行記_ステーキ全体

この日のメインメニューはステーキ。
主人が担当です!

ハワイ食費_ステーキ調理

昼間「フードパントリー」で購入したステーキ肉は2枚合わせて20ドルほど!

内1枚は5ドルぐらいのお肉でした。
価格的にどうかな・・・と思っていたのですが、においもなくおいしい!
歯ごたえはしっかりめでしたが、
十分おいしくいただけるレベルでした。

ハワイ旅行記_ステーキアップ

ステーキソースは赤ワインやバターを使って。
あ、その赤ワインもLongs Drugsで5ドルほどでした^^
料理にも晩酌にも美味しいワインでしたよ♪

ハワイ旅行記_シメのごはん

シメはパックごはんと納豆、インスタント味噌汁。
ここは日本人らしくシメさせていただきました(笑)

食事後は腹ごなしも兼ねて夜のワイキキを散策です。

ハワイ旅行記_ロイヤルハワイアンセンターライトアップ

「ピンクホテル」の愛称を持つ「ロイヤルハワイアンホテル」や「ロイヤルハワイアンセンター」のライトアップを見てきました。

幻想的なピンクホテルの雰囲気はとても素敵でした。

ハワイ旅行記_ピンクホテルライトアップ

コンドミニアムに戻って、お茶タイム。
昼間購入したTED’S BAKERYのチョコレートハウピアパイを。

こちらもハワイはぜひ食べたい一品といえるべきものですが、
実は今までチャンスに恵まれず・・・今回やっと食べることができました!

ハワイ旅行記_お茶タイム

カロリーもなかなかなので、今回は1ピースを二人でシェア。
意外とあっさりしていました^^

まとめ

アロハシャツ選びを中心に過ごした5日目。
ゆっくりと見て回れてよかったです!

さてこの日の出費はこんな感じです。

ハワイ旅行記_5日目費用r

翌日「お気に入りの1枚」は見つかるのか・・・
よろしければご覧くださいね♪

🌸よっしー妻 記🌸

あなたの旅や暮らしに役立つ情報をメールでもお届け!

ブログ「旅と生活」では旅と暮らしに役立つ情報をメールでもお届けしています。
おもな内容はこちらになります。

・ブログ記事更新のお知らせ
・ニュースレター(メルマガ)だけのお得情報のお届け
・旅や暮らしに役立つ情報

下記よりご登録ください(もちろん無料です)!

お名前とメールアドレスを登録していただくことで、あなたのこれからの旅や暮らしに役立つ情報やブログ更新のお知らせをメールでもお届けします。

中小企業に勤務するわが家がいかにしてお得に旅行をし、毎日の暮らしの中でどのように旅費を貯めているのか、その方法もお届けできればと考えております。

また登録者様限定で「ずっと役立つ!お得に旅行をするための根本方法」をお届けします。
こちらをお読みいただくだけで旅行がお得にできるばかりか、時間やお金の使い方も改善され、ひいては人生の過ごし方もかわってきます。

まずは下記フォームからご登録を!

このご縁を機にどうぞご活用願います。